こんにちはFX主夫です。
いきなりですが、私はFXトレードをどこかでまだナメていたようです。
結論からいうと、
大失敗を犯してしまいました (;゚Д゚)
リアル現金の証拠金を10%も損失してしまいました
前回までの記事はコチラです。
【目次】
デモトレードでイケイケ
私は毎日、DMMのデモトレードを使って、
スキャルピング手法の練習を重ねていました。
前回の記事の通り、
はじめた当初は10pips(ピップス)すら届かない様な状況でした。
そんなある日、ふと気付きました。
「同じことをやっていても結果は同じ」
当たり前ですが、なかなか気付けないのが人間です。
改めて、自分のやり方を見てみると、
トレンドの予測をせずに、
起こったトレンドを追いかけるような傾向がありました。
これを指標のパターンから読み取り、
もみ合いの上下で約定すれば、
大きく利益がとれることに気付きました。
もみ合いの大きさが大きければそれだけで数pipsの利益が出ます。
これに気付いてからは大躍進でしたw
17pipsまで取れました
そして、前回宣言した通り、
ヤンキータイムでも取引をしてみました。
あまりの値動きの激しさに、
はじめは打ちのめされましたが
コチラも冷静に取引をすれば
なんと
25pipsまで稼げるようになったではありませんか!
リアルトレードでやってみた
もう、いけるでしょう。
これだけデモトレードやって、
毎日、損は出てないんだもん。
10pipsは余裕で取れているし!
今こそ出撃!
私はそう思い、
SBIトレードの本番画面に挑みました。
はじめは2000(USD)米ドルでポジションを付けて取引をしていたのですが、
1.0pips=約20円では
DMMデモトレードでの
10000(USD)
1.0pips=約100円と比べて、
あまりににも金額が低すぎてモチベーションが上がりませんw
口座に残りの¥5000を入金したうえで
4000(USD)を1取引として進めていきます。
はじめは順調でした。
利益も少し取れています (*^^)v
お祈り中の問題発生
取引を進めていると、
ハイ、きました。
予想がハズレた時のお祈りタイム!
戻ってこ~い
戻ってこ~~い
こういう時はこの間も細かい取引をすればよかったんですよね。
デモトレードで勉強した部分です。
ところが・・・
証拠金不足で1取引づつしかできません。
考えてみればそりゃあそうです
で、どうしたかって
祈るしかないでしょうw
結果損切りです・・・
証拠金維持率も100%を切ったのでメールが飛んできました。
リアルでの反省点
今回リアル取引でやってみて損失が出てしまった反省点で大きいのは
リアルマネーなので、焦ってしまう。
コレです。
やはり、頭ではわかっていても心のどこかで、
「損したら、取り返してやろう」
というギャンブル的な考えを持ってしまいます。
この考えを持って取引をしてしまうと
結果を見て、追うような取引をしてしまいがちです。
もみ合いの傾向も見ずに
今、下降トレードだから少しでも利益をだそう!
これは最悪の思考パターンですw
もう一点。
SBI FXトレードの取引アプリが、DMMで慣れてしまうと使いにくいという点です。
チャート表にしても、決済ボタンにしてもなんだか思い通りにいきません。
チャート表をムリヤリひっぱってきましたがしっくりきませんw
こういう時の為のマルチディスプレイなのでしょうか・・・?
実際、一瞬の操作ミスで決済できず、
トレンドが反転して
大きく損失になってしまった状況もありました。
SBI FXトレードもデモ取引が出来れば良いのですが、
これは現在無いのだから言ってもしょうがないです。
そして小さな資金しかないのでDMMでは取引ができません。
利益が増えて5万円以上の証拠金を用意出来たらDMMへの引越しも考えたいですw
まとめ
まだまだ修行が足りなかった様です。
結果的に1週間で50pips程のマイナスが出て、¥2000程が損益となりました・・・
しかし、少額の内に失敗を体験出来てよかったという見方もできます。
(負け惜しみ?w)
- 損失が出てもあせらず落ち着いて予想をする。
- お祈り中の取引は出来ない。
- SBI FX取引画面操作になれる。
これらが今後の課題になってくると思います。
ココは体制を立て直して、
もう少しデモトレ―ドでの実験と、
スキャルピングトレーダーさんの書籍やブログも調べてみたいと思います。
それでは今日はこの辺で。