こんにちは、FX主夫です。
何か分析しようと思った時、データ収集って重要ですよね。
自分のFXトレードを分析するためにあなたはデータを集めていますか?
一度もデータ集めをしたことがなければ、一つ提案したいと思います。
それは、トレードノートを毎日つけることです。
トレードノートとは?
トレードノートというものを聞いたことがない人でも、どういったものかなんとなく予想がつきますよね?
日々の自分のトレードについて書いた日記のようなノートのことです。
はじめのうちは、トレードノートを作ってもあんまり意味がないと思うかもしれませんが、良いところがいっぱいあります。
トレードノートには
- そこでエントリーした理由
- 決済した理由
- どういったルールをつかったのか
- なぜ上手くいったのか
- なぜ失敗したのか
などを書いていきます。
私はGoogle スプレッドシートというExcelのような無料で使える表計算ブラウザアプリにフォーマットを作って作っています。
もちろん、紙のノートに作っていくのもアリですよ。
例えば、トレードノートを毎日つけていると根拠のないトレードや、感情的な連続取引をすることを避ける効果があります。
根拠のないトレードをしていると、ノートに書くことがなくなったり、書きながら猛烈に反省することになります。
他にもトレードノートをつけることによって、自分の得意な相場というのがどんな相場なのか?なんてことも把握することが可能です。
例えば、買いで入った時の方が、売りで入るよりも勝率が良い。
とか、
トレンド相場よりもレンジ相場の方が勝率がいい。
などなど、
自分にあった法則を見つけることもできるかもしれません。
それから、
上手くいった理由、
失敗した理由、
を書いていくことによってデータが集まり、
自分のトレードを分析することも可能になるのです。
FXは点ではなく線でみる
自分が一日、週、月単位で、
どのくらい勝っているのか?
どのくらい負けているのか?
を把握できることも、冷静なトレードに繋がっていきます。
その日、その時のことだけを考えてトレードしていた場合、数日前のトレード内容や利益の事なんて覚えていませんよね?
『FXトレードはトータルで勝つことが大切』
という知識が頭の中にあったとしても週や月といった『線』ではなく、
その時々、長くても一日という『点』でしか勝敗を考えられなくなってしまいます。
このように良いことだらけのトレードノートですが、これまで書いたことのない人にとっては、中々面倒な作業になるかと思います。
もしかしたら、はじめは三日坊主で終わってしまうことになるかもしれません。
しかし、トレードノートを作ることによって得られるメリットは多いと思います。
みなさんも、ぜひトレードノートを作ってみてください。
それでは今日はこの辺で。